竹を庭に植えると捗るぞ、春はタケノコが食べられるし、秋は見栄えが良い、DIYにも使える [971283288]

竹を庭に植えると捗るぞ、春はタケノコが食べられるし、秋は見栄えが良い、DIYにも使える  [971283288]

1 ::2022/12/26(月) 12:42:01.84 ID:PtbTyjPj0●.net ?PLT(14001)

【Web限定記事】川崎市・緑化センター「120年に一度」竹の花咲く

宿河原の川崎市緑化センター内で今月中旬、竹の花が開花した。同園職員によると、「120年に一度しか咲かないといわれるほど珍しい。園内でもここ10年は見たことがない」と話す。

 12月16日、東園の入り口である中央門横の多目的トイレの先に、竹の花が咲いていることを職員が発見。普段は立ち入り禁止の場所だが、そばに開花を知らせる看板を設置し、見学できるようにした。
同園職員は今月17日、「これから咲く竹もありそう。早めに見に来てほしい」と話していた。

https://www.townnews.co.jp/0203/2022/12/23/657958.html

120 ::2022/12/26(月) 13:52:08.57 ID:BQolva4O0.net

ちなみにミリオンバンブーは竹じゃなくてギンヨウセンネンボクという
全く違う植物

274 ::2022/12/28(水) 04:53:26.55 ID:VHvqqUey0.net

創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

このような邪教を野放しにしてはいけません。
創価学会などのカ・ル・ト・宗・教や、特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)の勢力は全てつぶしましょう。

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

139 ::2022/12/26(月) 14:29:36.70 ID:KSNAk7As0.net

>>3
lllllllllllll

45 :ニート彗星(東京都) [ニダ]:2022/12/26(月) 12:58:26.28 ID:gPR/CNad0.net

クズもいいよね、くず餅も食べれるし、葉っぱは馬の好物、
ツルは編んでカゴも作れます

200 ::2022/12/26(月) 17:42:42.79 ID:e67pb8hY0.net

>>193
ほぼ保険なんだけどね4ー50cnじゃ確実に。
昔の布基礎時代じゃ、床下タケノコよ

すぐ隣に頭出すわけじゃないからな

266 ::2022/12/27(火) 14:51:17.23 ID:Sqm6aus00.net

竹だけでなくて竹島もきちんと囲っておけばよかったのに

133 ::2022/12/26(月) 14:19:00.72 ID:2ZLBXe/k0.net

昔からの竹林が隣地侵食しないのは割と深い石垣で区切られたりしてるから

164 ::2022/12/26(月) 15:29:08.27 ID:3mTEtZUY0.net

お前ら俄だからミントやドクダミしか知らんだろうけど
最悪なのはワルナスビだからな

152 ::2022/12/26(月) 14:49:52.52 ID:jjgGyfd40.net

>>151
地植えは根域制限をしないと後で色々と困るよ。イチジクは大きな鉢で育てても収穫出来るのでそっちの方が良いかもね

5 :ポラリス(北海道) [FR]:2022/12/26(月) 12:44:04.63 ID:p+uvsJ6+0.net

東北じゃ育たないんだろ?

103 ::2022/12/26(月) 13:26:09.30 ID:cTPw55V90.net

地震にも強いしなw

53 :青色超巨星(茸) [US]:2022/12/26(月) 13:02:19.08 ID:BQolva4O0.net

>>46
なにそれ怖い

115 ::2022/12/26(月) 13:42:37.70 ID:JiehLjui0.net

>>101
>>105
そういやそうか
ゲゲの鬼太郎で万年茸って妖怪で見たわ

69 :プランク定数(大阪府) [US]:2022/12/26(月) 13:09:16.38 ID:iKDLbJcb0.net

でもきちんと管理して竹植えるといいよ
なにより美しいし七夕の時も困らない

209 :土星(茸) [HR]:2022/12/26(月) 18:58:29.10 ID:YDjDGYBQ0.net

>>182
無知スピーカーほど恥ずかしいものは無いな

269 ::2022/12/27(火) 15:46:05.98 ID:IID2hH2R0.net

>>268
それ犯罪だから
不法侵入だろ

285 :かみのけ座銀河団(愛知県) [ニダ]:2022/12/28(水) 20:00:29.48 ID:9FO3C3+T0.net

爺ちゃんちから200m位離れてる竹薮が
ここ10年で爺ちゃんち庭横断中
最初は爺ちゃんも頑張って切っていたけれど…

4 :タイタン(茸) [IT]:2022/12/26(月) 12:43:25.57 ID:LbLKjV7C0.net

ミントも捲いときますへ

240 :ミランダ(光) [US]:2022/12/26(月) 23:21:19.54 ID:hiSGVm5v0.net

竹(たけのこ)を食べるのは日本だけ

213 :高輝度青色変光星(埼玉県) [EU]:2022/12/26(月) 19:28:37.16 ID:5wv9W0Gt0.net

>>181
バイチュウすこ

197 ::2022/12/26(月) 17:27:14.80 ID:xlFuQzHY0.net

>>6
ネズミが大発生して飢饉が訪れるんじゃなかったか?

222 ::2022/12/26(月) 20:48:34.45 ID:e67pb8hY0.net

>>221
笹も行ける。味噌汁でも溜めといてみ

256 ::2022/12/27(火) 10:34:37.00 ID:vWcQWDhB0.net

実家にあったけど根が伸びて家の前のアスファルトボコボコにしてたわ

30 :フォーマルハウト(新潟県) [CN]:2022/12/26(月) 12:52:56.82 ID:ezZ1Er/f0.net

下手な植物植えると本当にヤバいらしいな
床下にでも生えたりしたら家が崩壊する

89 :高輝度青色変光星(光) [US]:2022/12/26(月) 13:15:01.07 ID:BVME8hbr0.net

柳生十兵衛ステージみたいにする

167 ::2022/12/26(月) 15:34:37.58 ID:KLFwQ2Ye0.net

竹の繁殖力とDIYの建築力、どちらが上回るかの勝負だ!

215 :ブレーンワールド(静岡県) [IT]:2022/12/26(月) 19:38:53.72 ID:jZsc5dr/0.net

竹は根切りの為の基礎を間に作らないと母屋の下から侵食されるぞ
田舎で竹入れてるとこは石垣で囲った一段高いとこに植えて風雨の防壁として使う
石垣で根の侵食を抑えている

245 ::2022/12/26(月) 23:50:52.12 ID:6w+xPeZn0.net

前にタケノコを掘ってたら、ファミコンソフトを発掘したことあるわ
勉強せずにファミコンばっかしてたから、親が捨てたんかな?

110 ::2022/12/26(月) 13:32:44.25 ID:qd5bjK4i0.net

>>12
イギリスで一時期竹を庭に植えるブームがあったようだが
その後処理に困っている模様

13 :ジュノー(東京都) [FI]:2022/12/26(月) 12:47:18.82 ID:UWxVTH/O0.net

どっかコアを破壊して全滅とかできないの?

225 :プロキオン(大阪府) [US]:2022/12/26(月) 21:43:19.93 ID:C8cOHRrg0.net

朝起きたら尻に刺さってたりするんやろ?

220 ::2022/12/26(月) 20:18:30.12 ID:e67pb8hY0.net

>>86
溜まった水が腐るんだよ
もともと殺菌作用がある竹材だが
キャパオーバーでどんどん汚染され
アナフィラキシーショックな多臓器不全で全滅。

206 :アリエル(茸) [EU]:2022/12/26(月) 18:52:39.11 ID:uFtvhvg60.net

タケノコは好きなんだが
食い過ぎると尿管結石になるとか

117 ::2022/12/26(月) 13:48:54.51 ID:fNmAy+Nu0.net

>>1
お前訴えられるぞ

241 :アルゴル(茸) [VN]:2022/12/26(月) 23:22:40.94 ID:sPbPBiL/0.net

ウッドチッパー作ってるメーカーのステマ

280 ::2022/12/28(水) 10:18:36.41 ID:3psQOsEu0.net

電球のフィラメントにもなる

162 ::2022/12/26(月) 15:15:19.66 ID:+ihPrPoI0.net

>>1
いい事を教えてくれてありがとう!

55 :テンペル・タットル彗星(千葉県) [CN]:2022/12/26(月) 13:03:27.99 ID:ncuMyjP60.net

>>45
増殖しまくった葛と竹薮のコンボが最強だな

182 ::2022/12/26(月) 16:15:24.19 ID:xnco8nQm0.net

>>86
土壌汚染ぇぇ

255 ::2022/12/27(火) 10:32:52.29 ID:5E/BxYAn0.net

>>245
タイムカプセルとかじゃない?

75 :セドナ(東京都) [US]:2022/12/26(月) 13:11:13.72 ID:iJedpRQS0.net

パンダも飼えるシナ

123 ::2022/12/26(月) 13:55:11.08 ID:xigBiGIL0.net

植えるなら完全に囲った中でやらないとw
隣家の敷地にまで遠征して問題になるぞw

229 :土星(東京都) [LT]:2022/12/26(月) 21:55:51.75 ID:mXjG8Eca0.net

創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

このような邪教を野放しにしてはいけません。
創価学会などのカ・ル・ト・宗・教や、特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)の勢力は全てつぶしましょう。

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

150 ::2022/12/26(月) 14:40:46.49 ID:SDrE7Xt/0.net

家の基礎を壊すレベルよ。
アメリカデイゴとかもヤバイけど。

82 :3K宇宙背景放射(大阪府) [AU]:2022/12/26(月) 13:13:05.88 ID:ZdbH7jqV0.net

>>77
グリホサートを説明書どおり薄めて葉にぶっかける
土に残らないから安心
葉っぱを食うようなバカ犬だったら知らんが

276 ::2022/12/28(水) 08:23:39.33 ID:6rxoLL6Z0.net

ロッシーの筍取りの話みたいになれよ

83 :テンペル・タットル彗星(千葉県) [CN]:2022/12/26(月) 13:13:16.39 ID:ncuMyjP60.net

>>77
ヤギを飼って食わせれば…そこらじゅうウンコだらけになる
個体ごとに意外に好き嫌いがあるので食ってくれるとは限らないが

254 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [DK]:2022/12/27(火) 09:33:31.19 ID:X8vQMZHt0.net

>>41
お前のは東北の根曲竹

140 ::2022/12/26(月) 14:30:25.43 ID:ZdbH7jqV0.net

>>136
桜は毛虫がまずいの?

23 :ガニメデ(東京都) [ニダ]:2022/12/26(月) 12:50:25.54 ID:9wlmfUrR0.net

テロ定期

ニュー速カテゴリの最新記事